笑いの飛距離

元・お笑い芸人のちょっとヒヒ話

ビートたけしが無法松にした粋な計らい

「もう完全にそいつの運」。

ビートたけしは、迷うことなく答えました。弟子にする条件を問われた際に。

7か月間出待ちして、たけし軍団に入った水道橋博士

2014年8月28日放送「大谷ノブ彦キキマス!」(ニッポン放送)

パーソナリティはダイノジ大谷ノブ彦。
ゲストはビートたけし。

当時、多くの若者が「ビートたけしのオールナイトニッポン」(1981~1990年)の出待ちをしていました。もちろん弟子入りを志願するためです。多いときには100人を超えていたというのですから、顔を覚えてもらうだけでも大変だったに違いありません。

ビートたけし「浅草キッドとかは、四谷の焼肉屋まで走ってついて来たからね、パンツになって」
大谷「えっ、ニッポン放送(有楽町)からですか?」
ビートたけし「うん、目立つと思って、『何やってんだ、お前ら!』とか言って」

水道橋博士は7か月間休むことなく出待ちをして、ようやく弟子入りを認められました。ただしその粘り強さが評価されたわけではありません。「風雲!たけし城」(1986~1989年)を始めるにあたり兵隊役が必要となったので、そのとき偶然いた水道橋博士を含む10人がスカウトされたのです。

今も「情報7daysニュースキャスター」を生放送でやっているため、土曜の夜になるとTBS前に出待ちがいると言います。でも当時と違うのは、映画監督の北野武に憧れてやって来る若者がいる点。

ビートたけしの弟子になる難しさを水道橋博士の例で見てきましたが、それとは対照的に、なんの苦労もせずに気が付いたら弟子になっていた芸人がいます。ほたるゲンジの無法松です。水道橋博士がつかみ取った運とするならば、無法松は転がり込んできた運。そう言えるのではないでしょうか。

なべやかんの紹介で、たけし軍団に裏口入学した無法松

2014年12月1日放送「大谷ノブ彦キキマス!」(ニッポン放送)

パーソナリティはダイノジ大谷ノブ彦。

普段はレポーターとして外に出ている無法松さん。この日はスタジオに登場し、これまでの芸人人生を振り返っていました。

熊本県八代市出身の無法松さんは高校を卒業後、大阪にある吉本の芸人養成所NSCに入学します。同期(12期生)は、小籔千豊さんや二丁拳銃。なんでも九州から大阪のNSCに入ってきた生徒は、無法松さんが初めてだったそうです。だからなのか分かりませんが、NSCを卒業したあとは吉本の福岡支社に配属されました。

ところが、この配慮が裏目に出ます。無法松さんは吉本を辞めてしまうのです。多くを語りませんでしたが、様々なゴタゴタに嫌気がさしたのだとか。芸人になる夢をあきらめて、熊本の実家へ帰ります。

無法松「したら、それを聞きつけた片岡鶴太郎さんのお弟子さんが、うちの地元にいるんですけど、『なんだ芸人辞めるのか、よかったら鶴太郎の弟子にならないか?』と」

しかし当時の片岡鶴太郎さんは、俳優の仕事がメイン。お笑いの世界から意図的に距離を取っていた時期です。純粋にお笑いがやりたい無法松さんにとっては、首を縦に振るのがためらわれる相談でした。その気持ちを素直に伝えると、友人は怒るどころか「片岡鶴太郎が通うボクシングジムに、なべやかんがいるから紹介する」と言うのです。運命が動き出します。

無法松「なべやかんさんを紹介していただいて、たけし軍団に入る道しるべを、やかんさんに作ってもらったんで」
大谷「へぇ~」
無法松「僕は、たけし軍団初の、なべやかんから裏口入学という」
(スタジオ笑)
無法松「そういう芸人で、だから僕、なんの努力もせずに軍団入りしてるんですよ」
大谷「皆は出待ちして、何日も殿(ビートたけし)を待ってるのに」
無法松「土下座してとかありますけど、僕は行った初日に入るわけです」

芸人として再スタートを切った無法松さんは、北京ゲンジという漫才コンビで活動しながら、徐々に頭角を現していきます。するとその活躍が目に留まったのか、たけしさんからこんな言葉をもらいます。「今回の映画は、お前が主役だから」。

ビートたけしに頼まれて忘れ物を取りに行ったら

2016年4月24日放送「ビートたけしのいかがなもの会」(テレビ朝日)

司会はビートたけし。
進行は竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)。

無法松さんが、北野映画の主役に抜擢されたときのエピソードを披露します。この話を黙って聞くたけしさんの表情が情趣に富んでいて、とても印象深かったのですが、それは置いときましょう。

北野監督から直々に主役の指名を受けた無法松さんは、アリバイ作りのため最終オーディションから参加します。審査員に指示された演技を軽くこなして、あとは待つのみ。「主役はお前だ」という結果報告を。しばらくして、映画関係者との会議を終えた北野監督が部屋から出てきました。

無法松「殿が僕のところにツカツカツカッと歩いてきて、『おめでとう』って言うのかなと思いきや、『今回は無しだ』」
(スタジオ笑)
無法松「俺、いろんな人に言ってて! 本当に親戚じゅうでね、打ち上げもいろんなところで行なわれてたんですよ」
三又又三「前祝いね」

北野映画の主役への「裏口入学」は失敗に終わりました。しかし話のほうは、ここで終わりません。

ゴルフの打ちっぱなしに無法松さんが付き人として同行した、ある日の出来事。たけしさんは、打ちっぱなしを終えると必ず併設されたレストランで休憩を取るそうです。その間にゴルフクラブを車に運んだりして帰り支度を済ませ、たけしさんがレストランから出てきたら車を手配して送り出す。これが付き人の役目。

ところがこの日はどうしたことか、たけしさんが車に乗り込んでもなかなか発進しません。おかしいなと思っていたら、窓から顔を覗かせて無法松さんを呼んでいます。

無法松「『おおっ、無法松、あのさ、お茶飲んでたレストランによぉ、ちょっと俺、忘れ物したから、ちょっと預かっといてくれ』って言われて、『はい、分かりました』って、殿が行かれたあとにレストランに戻って」
ケンドーコバヤシ「うん」
無法松「それで、『あの~北野ですけど、忘れ物が……』つったら、『こちらです』って行ったら、そのレストランで一番高い、高級ステーキがドンッと置いてあって、横に、僕が出演することに書き直された、『キッズ・リターン』という映画の台本が置いてあったんです」
小籔千豊「ええっ?」
無法松「で、なか見たら、『悪かったな、漫才師役だ、頼むぞ無法松』って一言が書いてあった」
(どよめくスタジオ)
無法松「泣きながらステーキ食べましたよ」

たけしさん、格好いい!

実際に映画『キッズ・リターン』で主役を務めた安藤政信さんと金子賢さん。無法松さん曰く、彼らが最終オーディションでひときわ異彩を放っていたので、監督であっても関係者を説得できなかったのだろうと。

弟子にする決め手は「そいつの運」。そう答えたたけしさんは、「だから弟子になっちまえばいいんで、どんな方法を取ってもいいんだよ」と続けました。個人的に「裏口入学」はあっていいと思います。たけしさんのような実力者が、その芸人の力や運を見極めた上で引き上げるのであれば。

というのも今の時代、若手芸人が世に出ていくには、お笑いコンテストで結果を残すしかありません。極端に言えばですが、そういった現実が横たわっています。「裏口入学」とはいかないまでも、ほかに選択肢があればそこで輝けたのではないか? 解散せずに済んだのではないか? そんなことを考えたりします。

ただ最近は、そういった状況も変わりつつあるようなんです。

キッズ・リターン [Blu-ray]

キッズ・リターン [Blu-ray]

お笑いコンテストで勝てるネタから売れている芸能人にハマるネタへ

2016年1月23日放送「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)

パーソナリティはオードリー(若林正恭・春日俊彰)。

この日の話題は、オードリーとは長い付き合いになる芸人・TAIGA(たいが)。サンミュージック所属のピン芸人です。

若手時代をショーパブで一緒に過ごし、現在もオードリー主催の「ネタライブ」で共演しています。プライベートでも海に行ったりと、まさに「同じ釜の飯を食った戦友」的存在。エルヴィス・プレスリーの格好で踊りながら「お前誰だよ!」と叫ぶお得意のネタで、「R-1ぐらんぷり2014」の決勝に進出した実績もあります。

そんなTAIGAさんが、最近元気がない。

若林さんも薄々そう感じていたし、芸人仲間のくじらさん(太田プロ所属のピン芸人)からも同じ相談を受けたと言います。心配した若林さんは、TAIGAさんを食事に誘って話を聞くことにしました。もんじゃ焼きのキャベツを炒めながら「元気なくないっすか?」と軽く切り出すと、「まあ、実はそうなんだよ」と認めるTAIGAさん。そして「誰にも言えなかったけど、R-1で……なんかあんまりハネなかったから」と打ち明けます。

若林「今って、芸人のライブの、その楽屋とかで話してる話だと」
春日「うん」
若林「俺らのときって、M-1の決勝さえ出れば、営業とかで食っていけるみたいなイメージあったじゃない」
春日「あった」
若林「今はちょっとそうじゃなくて、R-1の決勝とか行っても難しいっていうのがあるから、なんかその、コンテストの決勝に行くとかいうよりも」
春日「うん」
若林「売れてる、テレビに出てる芸能人にハマるようなネタを、作ったほうがいいみたいな会話になってるんですって」
春日「はぁ~、なるへそ~」
若林「なんかちょっと分かる部分あるよね」
春日「分かる、誰々さんが最近お気に入りの、みたいなね」
若林「そうそうそう、だからなんかその、コンテストで腕を見せるというよりはこう……インパクトというか」

お笑いコンテストの決勝に出ただけでは何も変わらない。「R-1ぐらんぷり」で勝てるネタを単独ライブでひたすら磨いてきたTAIGAさんにとって、この現実は相当ショックだったでしょう。

若林「ほら、『キッズ・リターン』でもさ、そそのかしてくるおじさんがいたじゃん
春日「ああ、先輩ボクサーね」
若林「そうそう」
春日「モロ(師岡)さんね」
若林「で、モロ師岡さんのあの役を、東京のライブでやってるのが、くじらなんだって
(スタジオ笑)
春日「どういうことよ!?」
若林「TAIGAさんが一生懸命……皆ね、40(歳)近くの芸人さんって、単独ライブを今やんないんだって、それは、自分のファンにウケてもしようがないし、売れてる人にハマる飛び道具を考える、みたいな感じになっちゃって」
春日「へぇ~」
若林「皆が皆じゃないよ、TAIGAさんの周りの話もあってね」
春日「うん」
若林「したらなんかね、くじらがね、『単独やってたねぇ』みたいに話しかけてきて、『何本ネタ作ったの?』みたいな、(TAIGAが)『8本』と、『で、8本でオーディションに受かったネタあるの? 無いでしょ? じゃあ単独ライブやっても意味無かったんだね~』みたいなことを」
春日「ふふふっ」
若林「くじらが言ってくるんですって」

くじらさんの話題になると、お決まりのパターンのようにチクリと刺す若林さん。

若林「何もしてないですよ! かたや、くじらなんて」
春日「そっか」
若林「ビル持ってるだけで」
春日「くふっ」
若林「『(親が)ビル持ってることあんま言うな』つって、で、今、R-1の予選やってるんですけども」
春日「あ~、はいはい」
若林「TAIGAさん、2回戦無事合格したみたいで、今年こそ決勝に」
春日「あ~、頑張ってもらいたいね」
若林「で、つい最近なんですけど、くじらが2回戦で落ちたらしいですよ」
(スタジオ笑)
春日「なんなんだよ! 何がしたいんだよ、くじらさんっつうのは」
若林「あははははっ!」

2016年3月20日に有楽町朝日ホールで開催された「ネタライブ」。TAIGAさんは会場が揺れるほどウケていました。くじらさんのネタに私は腹を抱えて笑ってしまいました。オードリーとの関係性をよく知る者(リトルトゥース)なら笑わざるを得ない素晴らしいネタでした。確かに、そういった文脈も込みのネタは「R-1ぐらんぷり」だと厳しいかもしれません。でもそうじゃない「ネタライブ」では、TAIGAさん、くじらさん、どちらも輝いていました。